八尾市の魅力

八尾ってこんな所!

八尾市PRページは こちら

河内音頭のふるさと

八尾の夏は、市内各所に櫓が立ち、幾重にも広がる踊りの輪へと人々を誘います。世代を超えて八尾の人々を熱くさせる「河内音頭の唄と踊り」。
なかでも、「河内音頭発祥の地」と伝わる常光寺の正調河内音頭は、(室町時代、常光寺再建の折に木材を旧大和川から運んだときに歌われた木遣り音頭がルーツとされています。)流し節とも言われ、ゆったりと語りかける情緒あふれるその音頭は、環境省の「残したい日本の音風景100選」にも選ばれ、現在では常光寺でしか聞くことができません。
また、毎年9月上旬に盛大に開催される八尾河内音頭まつりでは、河内音頭グランプリや大盆踊り大会などが行われ、河内音頭一色のまつりは市内外から訪れる多くの人々で賑わいます。

河内音頭のふるさと

歴史資産のまち

八尾市はいにしえより伝わるさまざまな歴史や文化財を有するまちです。
市西部にある久宝寺寺内町は、室町時代から戦国時代にかけて顕証寺を中心にして発展した町で、碁盤の目のような路地など伝統的な町並みが残っています。このほか市内には、八尾寺内町、萱振寺内町が残っています。
市東部にある高安山山ろくは、地元で「やまんねき」と呼ばれ、古くから人々が暮らす里山であり、歴史資産の宝庫です。なかでも、中河内最大の前方後円墳の心合寺山(しおんじやま)古墳や、200基以上もの横穴式石室墳が集中する「高安千塚(たかやすせんづか)古墳群」は国史跡に指定され全国的にも知られています。
平成29年2月には、称徳天皇と道鏡が建てたとされる由義寺の塔基壇が発見され、平成30年2月13日に「由義寺跡」として国史跡に指定されました。

歴史資産のまち

ものづくりのまち

八尾市は中小企業を中心に、高度な技術力と製品開発力を誇る「ものづくりのまち」です。
オンリーワン技術の企業が多く、地場産業の歯ブラシ生産をはじめ、金属製品や電子機器など最先端技術に至るまで、匠の技が光ります。
製造品出荷額は、府内で4番目(平成26年工業統計調査)の規模となり、ますます活力にあふれています。
また、「ものづくりのまち八尾」が誇る企業の巧みな技を体験できる施設として、「みせるばやお」が近鉄八尾駅前の商業施設「LINOAS」の8階にあり、さまざまなワークショップや企業の展示ブースなどを用意しています。

ものづくりのまち

安心子育て

「子育て環境No.1」のまちをめざし、子どもの健やかな成長と子育て支援の充実に取り組んでいます。妊産婦の健診や家庭訪問、子育て支援教室などさまざまな機会を通じて一人ひとりに寄り添いながら、妊娠から出産、子育てまで切れ目のない支援を行っています。また、保育士や保健師が常駐する地域子育て支援センターや出張所をはじめ、地域住民が運営する「つどいの広場」「はとぽっぽ」など、親子で気軽に立ち寄って、仲間と知り合ったり情報交換したりする交流の場が数多くあり、まち全体で子育てを応援しています。

安心子育て

健康でいきいきと

周産期医療やがん治療などにおいても全国屈指の医療水準を誇る市立病院があるほか、各出張所に保健師が常駐し、身近なところで心身について何でも気軽に相談できる体制が整っています。
また、中学校卒業までの子どもの医療費助成や、休日急病診療を保健センターで行うなど、子どもの健康を守ります。
このほか、八尾の伝統文化である河内音頭をアレンジしたご当地体操「河内音頭健康体操」が介護予防の体操として定着しているなど、健康寿命の取り組みを進めています。

健康でいきいきと

八尾で働く

職住近在のまちとして、そこで働く人々は、充実した余暇を過ごしています。
市内で仕事を探す人には、求人情報サイト「八尾市おしごとナビ」や、無料職業紹介所が就労まで丁寧にサポートするなど、安心できる環境が整っています。

八尾で働く

八尾市の支援情報

お問い合わせ先

  • 八尾市 建築部 住宅政策課
    • 連絡先:072-924-3783